50歳以上の転職支援事業 - 50歳以上の専門知識と経験を活かすキャリア支援

 

支援コンテンツ

短期集中講座受講までの流れ

 

まずは個別説明&面談参加から
受講までの流れ

1、ご興味のある方は、WEBから短期集中講座の個別説明・面談にお申し込みください。

2、個別説明・面談の後、厳正なる選考をおこない2025年5月26日(月)に合否のご案内メールをお送りいたします。

3、合格された方には、5月29日(木)までに受講の最終意思確認をさせていただき、6月7日(土)から始まる短期集中講座を受講いただきます。

日程
申込期間

2025年4月24日(木)~5月21日(水)

個別説明実施

2025年5月1日(木)~5月24日(土)

短期集中講座

6月7日(土)・6月21日(土)・6月28日(土)

定員

25名程度

会場 プラチナ・キャリアセンター
東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー20階
※オンラインでの開催はありません
対象者 ●50歳以上の方
●都内在住または都内在勤の方
●現在企業等に所属し、都内の企業に転職を希望する方
 ※独立系・フリーランスは除く
●豊富な専門知識または技能をお持ちの方
●短期集中講座に全日受講ができる方
※上記条件をすべて満たしている方が対象です

上記講座に申し込む

 

最新のノウハウ伝授・キャリアの見直しで
キャリアシフトの実現にグッと近づく集中講座
基調講演
基調講演は、岸 博幸氏が登壇します!
日時 6月7日(土)
9:20 ~ 9:40  受付
9:40 ~10:00 オリエンテーション
10:00~11:30 基調講演
テーマ 50歳からの転職に必要なこと  
ゲスト 岸 博幸氏
※終了時間は目安です。多少前後することがございます。
   
講座Day1
日時 6月7日(土)
11:30~12:30 昼休憩
12:30~14:30 セカンドキャリアデザインの必要性
14:40~16:40 中小企業の課題&中小企業で活躍するためのポイント
16:40~17:00 事務連絡・採用イベントの案内
17:00~     アンケート 解散
講師 リスタートサポート木村勝事務所
代表 木村 勝 氏
※終了時間は目安です。多少前後することがございます。
講座Day2
日時 6月21日(土)
9:20 ~9:30    オリエンテーション
9:30 ~11:30  キャリアの棚卸し
       ~必要性を理解して実践する~
11:30~13:00 昼休憩 
13:00~15:00 キャリアの深掘り
       ~強みを言語化する~
15:10~17:00 転職活動に欠かせない企業研究・仕事理解
17:00~     事務連絡・アンケート 解散
講師 恩田 侑季 氏
※終了時間は目安です。多少前後することがございます。
講座Day3
日時 6月28日(土)山下紘史氏
9:20 ~9:30    オリエンテーション
9:30~11:30  生成AIを自身のビジネスパートナーとして活用する術
11:30~13:00 昼休憩
13:00~15:00 生成AIを活用した自己紹介作成と生成AIを相手にした模擬面接レッスン
15:00~15:30 先輩受講生のキャリアシフト談
15:30~     事務連絡・アンケート 解散
※全日程受講修了者はこの後、カメラマン証明写真撮影あり(希望者のみ)
講師 株式会社アイリッジ 取締役
取締役・ビジネスプロデュース本部
山下 紘史 氏
※終了時間は目安です。多少前後することがございます。

上記講座に申し込む

講師プロフィール一覧
基調講演 ゲスト
岸 博幸 氏

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 1962 年東京生まれ。1986 年に一橋大学を卒業して通産省(現経産省)入省。1992 年コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。小泉政権で経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣などの補佐官・政務秘書官を歴任し、不良債権処理、郵政民営化などの構造改革を推進。2021 年に管政権で内閣官房参与。
現在は大学院での企業戦略・地方経済の活性化に関する研究と実践の他、評論家として「ミヤネ屋」(読売テレビ)、「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ)などでコメンテーターを務める。エイベックス顧問、総合格闘技団体 RIZIN アドバイザー、大阪府市特別顧問など多数の自治体の顧問、文化審議会委員などを兼任。

講座Day1 担当講師
リスタートサポート木村勝事務所
代表 木村 勝 氏

1961年 東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業後、日産自動車に入社、長年人事畑を歩み続ける。2006年社命により日産自動車を退職し、全員が人事のプロ集団という関連会社に転籍。人材派遣部長、出向担当部長、管理部長(人事・総務・経理管轄)に就任。このポストで中高年キャリアへの造詣を深める。
2014年退職後、独立し、人事業務請負「リスタートサポート木村勝事務所」及び「行政書士木村勝事務所」開設。独立後もインディペンデントコントラクターとして民間企業内人事部に席を置き、日々発生する人事課題に対応する現役の人事マンの顔を持つ。
2014年6月国立大学法人 電気通信大学特任講師に就任(キャリアデザイン、キャリア教育基礎を担当) 著書多数

講座Day2 担当講師
恩田 侑季 氏

キャリアコンサルタント(国家資格)
米国CCE,Inc. GCDF-Japan キャリアカウンセラー
企業にて15年間採用を中心とした人事業務及びマネジメントに携わり、その後大手人材紹介会社でキャリアアドバイザーを経て、2007年よりキャリアコンサルタントとして活動。企業研修講師や人材紹介会社・大学・自治体にて、就職支援・キャリア形成等のセミナーや講座を行う。登壇数は2,500回を超える。受講者が「これからの一歩を踏み出すきっかけとなる」をモットーにしている。

講座Day3 担当講師
株式会社アイリッジ 取締役
取締役・ビジネスプロデュース本部
山下 紘史 氏

大手小売、インターネット関連、独立、システム会社、広告代理店など業態業種に囚われない働き方で10社を経験。
インターネット黎明期からあらゆるネットビジネスを経験しグロースさせてきた実績をもつ。
D2Cdot取締役を経て、2021年GYOKU取締役就任(現任)。
2021年沖縄県 産業分野DXアドバイザー就任(現任)、沖縄と東京の二拠点でビジネスを創出。
2022年にアイリッジ参画、2024年取締役に就任。
アイリッジ子会社である株式会社Qoilの代表取締役社長も兼任。その他、大学の講義、官公庁コンサル、デジタルマーケティングを中心に多くの登壇実績があり、ビジネス全体を大きくするプロフェッショナル。

短期集中講座受講者特典

個別支援

短期集中講座に参加された後は是非、個別支援へお申し込みください。
講座の中で解消しなかったもやもやの解消や、もう一度確認したいことなどを専門家に相談することができます。
これまでのキャリアに合わせた転職先の選択、処遇や中長期的な働きがい、将来のマネープランについてなど、キャリアシフト全般におけるご相談に、キャリアカウンセラー、ファイナンシャルプランナーなど各種専門家が、あなたの転職を後押しします。講座と個別支援の2段階支援で、セカンドキャリアの一歩を踏み出してください。

実施方法
オンライン/対面 どちらでも可
相談内容
・これからのキャリアについての相談
・転職に対する不安、面接練習など転職に関するアドバイス
・マネープラン 等
費用
無料

 

短期集中講座
会場アクセス

所在地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1
住友不動産虎ノ門タワー 20階

アクセス
銀座線「虎ノ門駅」3出口より 徒歩4分
日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A2出口より 徒歩3分
銀座線/南北線「溜池山王駅」9出口より 徒歩5分

 

 

 

CONTACT

50歳以上の転職支援事業運営事務局

お電話でのお問い合わせ

0120-187-032

※受付時間:〈月~金〉9:00-17:30
(土日祝日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせ

ADE.JP.senior-pro1@jp.adecco.com

※メールでのお問い合わせは3営業日までにご対応させていただきます。